寮生活に持ってった方がいいものとか説明とか

※2020年3月11日一部追記※

 

どうも皆さんこんにちは。

暇人戦車長こと爆発魔です。

 

前回の記事たくさんの方に見ていただけているようでとてもうれしいです。

これからも糞記事ばっかりだとは思いますがどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

そしてそして。

推薦選抜・学力選抜両試験を経て沼津高専に合格した方おめでとうございます!!

これから新しい生活が始まります。

しっかりと準備をして、楽しんでいただけたらなと思います。

 

新しい「寮」での生活が始まります

「どんな生活になるんだろう」「洗礼ってあるのかな?」「何持ってけばいいんだろう」「先輩怖くないかな?」「ルール厳しいのかな?」等々色々不安があると思います

僕もそんな不安はいっぱいあったので気にすることはありません(入ってくるほとんどの人が不安を抱えてます)

でも、やっぱ不安は少ないほうが良い!!!

 

ってわけで、割と忘れ物があるとドキドキしてしまう持ち物について書いていきます。

ここに書くものがすべてではないので(書き忘れや自分自身使ってないものもあるため)まぁいつも通り一つの意見として読んでいただけたらなと思います。

全くまとめず思い付きで書いたのでところどころに重要なことが書いてあったりしたりしなかったり。

読みにくくて申し訳ないです 。

 

それでは本編開始

 

 

 

〇洗濯物関係

 

・未洗濯物用かご

f:id:bakuhatuma:20180309135337j:plain

下のかごだけだとちょい不便だからこういうふにゃふにゃのものに着たもの放り込んでおくほうが楽

着たものそのままにしておくとぐちゃっとするしね

 

20200311現在、ほとんど使っていません。

毎日洗濯するので洗濯物をわざわざかごに入れる必要はないと気付きました。

ですが疲れて洗濯する気力がない時などには使うんである方が良いと思います。

買った場所:ダイソー

 

 

・洗濯物用かご

f:id:bakuhatuma:20180307232117j:plain

洗剤・柔軟剤は各自で持っていく必要があります(備え付けはありません)

詰め替えも多めに持っておいて損はないでしょう

この洗剤達の右側の空きスペースに後述の風呂セットを入れることができるのでコンパクトに収納出来ます。

買った場所:ダイソー

 

・洗濯ネット

f:id:bakuhatuma:20180309135847j:plain

あると便利

洗濯機から出すときも袋で出せばいいので楽

服も傷みにくい

最高です

買った場所:ダイ(ry

 

・ハンガー

f:id:bakuhatuma:20180309135431j:plain

洗濯したものは外の物干し場に干します

(部屋の中で干すこともできますが、除湿器・洗濯紐・相方との兼ね合いなど必要になってきます)

外は、風が強かったりするためハンガーごと飛ばされたりします

写真のようなものだったら飛ぶことはまぁないと思うのでおすすめです

 買った場所:ダ(ry

 

・洗濯ばさみ

f:id:bakuhatuma:20180307231109j:plain

ハンガーのところで言ったように外は風が強いときがあるため洗濯ものが飛ばされます

そのため外干しするなら洗濯ばさみはあったほうが良いでしょう

部屋干しをし始めればほとんどというか全く使わなくなります

買った場所:(ry

 

・洗濯紐

f:id:bakuhatuma:20180309135528j:plain

部屋干しするなら必須

買った(ry

 

除湿器

f:id:bakuhatuma:20180307231031j:plain

雨が降るとどうしてもジメジメしちゃう部屋

入った部屋のカーテンにカビが生えていることも・・・

洗濯紐も持ってこれば部屋干しできます

ただ、持ち込みには私物持ち込み許可証(入寮してから各棟風紀にもらいに行き、親から印をもらう)が必要

その許可証が風紀、寮務主事、寮監などなどいろんな人のところを回されて自分の所に返ってきてから持ち込めるという感じ

そのため持ち込めるのは大体入寮から一か月以上後・・・

それまでは外に干しに行き、雨を恨み、書類を待つという生活を送らなければいけません

頑張ってください

 

 

〇風呂セット

f:id:bakuhatuma:20180310154333j:plain

・シャンプー

洗顔

・ボディーソープ

・(T字)剃刀

これに てけとーなタオル(百均でいい)を追加してあげればオッケー

緑のかごは洗濯物と併用しています(かごばっかあってもしょうがないし)

中の透明?なかごは百均で買いました

透明かごの外側に着替え、透明かごの中に てけとータオルを入れればさっと脱いでさっと入ることができる

 

 

〇ゴミ箱

f:id:bakuhatuma:20180309135739j:plain

ゴミ箱です

ゴミの分別が少々厳しいので(こちらを参照:http://japan.nagaizumi.org/seisou/pdf/h26/h26_gomidashi.pdf

)ゴミ箱はよく出る「可燃ごみ」「容器包装」の二つは必ず持ってきましょう

スーパーのレジ袋が入るサイズがちょうどいいかと思います(個人的な意見)

ほかにも(写真では一番小さいもの)「他プラ」用のがあっても悪くはないでしょう(そんなに出ないのでなくてもいい)

3年生になった今では左と真ん中の二つのゴミ箱のみ使っています。

ペットボトルは部屋で捨てず、補食の大きいゴミ箱へ分別して捨てるようにしています。

ゴミの出し方は

①自分のゴミ箱で分別

②ゴミがたまったら各階の階長さんにチェックをもらう(慣れてきたらもらわなくてよくなる場合もある)

③補食室の大きいゴミ箱に捨てる

④大きいゴミ箱がいっぱいになったらゴミ集積場(北寮の食堂のちょい北側)に持っていく

 という感じです

まぁ入寮時に説明されると思うので教えられたことを信じてください(この記事の情報が古い場合もあるので)

買っ(ry

 

 

〇段ボール

f:id:bakuhatuma:20180307231024j:plain

入寮時、多分佐川急便さんで配達させろとなっていると思うので(H29年度はそうだった)多分皆さん使うのではないでしょうか

使わないものとかを置いておくにしてもいいので基本は崩したくない(個人的な意見)と思うのでベッドの下に入るサイズがいい

f:id:bakuhatuma:20180307231006j:plainf:id:bakuhatuma:20180307231012j:plain

ベッドの下は(たわんでたりするので少々これより低い場合がある)36cm

少なく見積もっても大体30cm位の高さ

奥行きは大体80cm位

段ボールだけじゃなくゴミ箱、洗濯物かご、衣装ケース等もベッドの下に入るサイズ(高さ30cm以下奥行80cm以下)でそろえるといいでしょう

 

 

〇衣装ケース

めんどくさいので割愛

手前に引き出せるタイプのほうが良い

私はこれのロングを二つ使ってますもう一つ欲しいですが別に二つでもいい

(Amazon CAPTCHA)

 

 

 

〇文房具とか何とか

・紙ファイル

f:id:bakuhatuma:20180307231018j:plain

大体5個位持っておくと便利

それ以上あっても困ることもないので6個、8個程度持っておいてもいいでしょう

少なく買って、足りなくなったら補充が安定

ついでに穴あけパンチ(百均で買える)があってもいいですね

買(ry

 

・ブックエンド

f:id:bakuhatuma:20180307231048j:plain

4個~10個程度あっていいでしょう

これも少なく買って、足りなくなったら補充が安定

か(ry

 

 

〇その他小物とか

・自転車(小物じゃねえじゃねえかふざけるな)

坂ばっかなので電動アシスト付き自転車のほうが良いと思う(ママチャリで苦労してる人)

バッテリーを取り外せて部屋の中で充電するといい(電気はたくさん使えるし)

スーパーとか駅とか歩きだとちょっと遠いからね必須に近いかも???

 

・カードケース(今は女子のみ必須、男子はいらない)

 

・テレホンカード

使える人が少なくなってきてるらしいけど、北寮南寮それぞれに公衆電話がある

電子機器持ち込み禁止の間は親と連絡とるにはほとんどこれしか方法がない(はがきでやりとりしてもいいけどポストってどこにあるんだろうちょっとわかんないや)

20200311追記↓

一年生の寮への電子機器持ち込み禁止期間が無くなったとか今年度のみ廃止だったのかわかりませんがそうだったらしいです

令和2年度以降どうなるかわかりませんけどね

 

・ちっちゃい時計

目覚まし機能がないとただの時計

朝起きるためには目覚まし機能は必須

各部屋には備え付きの時計がないためあったほうが良い

スマホが持ち込めるならスマホで目覚ましはできるが、スマホ開くとそれに熱中しちゃうので小型の置時計はあったほうが良い

 

・A4ストッカー

書類とか仮置きするときにあると散らからない

A4サイズの縦長型(奥に長いやつ)を上に積むといい感じになる

 

・電気スタンド

さすがにこれがないと机の上がちょっと暗い

 

・ホッチキス

 

・ホワイトボード

ふとしたことを書いておいたりする

無くても全く問題ない

 

・やかん

紅茶とか飲んだりカップラーメンとか食べるなら欲しい

IHに対応してないやかんはただのやかん(IH非対応のものを買ったら使えない産廃)

 

・片手鍋

袋ラーメンとか作るなら欲しい

これもIH対応じゃないと使えない(僕は持っていない)

 

・お菓子

肥えろ

 

・ハンドクリーム

 

・常備薬

 

・爪切り

爪が伸びない方はいらない

 

・体温計

そんなに使わないけど人のものは使いたくないでしょう?

 

・綿棒

大掃除で使うかも?

使うとしたら地獄だよお楽しみに

 

・研磨スポンジ(=メラミンスポンジ)

百均のやつで良い

使うとしたら(ry)

辛さは綿棒よりかはまし

 

・ほうきと塵取り

あったらいいけど無くてもいい

百均で買える

 

・フロアモップとそれ用のドライシート

百均で買えるクイックルワイパー的なアレ

各部屋の掃除はこれが主

 

コードレス掃除機を持ち込めるようになったので(ドライヤー等を除いた合計消費電力300Wの範囲内ならですが)それらを持ち込みうのなら、ほうきやドライシート等はいらない

僕はマキタのコードレス掃除機に純正のサイクロン集塵器(名称違うかもしれません)を付けています

 

・スーパーの袋

ゴミ袋とか色々なことに使える

 

・マグネット

ドアとかロッカーとか棚とかは金属なので書類くっつけといたりするとき便利

百均で買える

 

・木ねじ(木にねじ込んでフックみたいに使えるやつ。あれ名前なんていうんだろう)

f:id:bakuhatuma:20180310162040j:plainf:id:bakuhatuma:20180310162044j:plain

↑こんな感じ(洗濯紐付けるなら後者があったらいい。基本は前者のほうが手軽)

何か引っ掛けておいたりするとき便利

百均で買える

中くらいのサイズが良いかな?

 

・電源タップ

f:id:bakuhatuma:20180310155720p:plain(こういうやつ)

 

・延長コード(=テーブルタップ)

どうせ入寮時は電子機器持ち込み禁止だから電源タップとかテーブルタップなんていらないので、二週間後?(一年生強制外泊日以降)に持ち込めるようになるからそん時買えばいい

 

 

あとその強制外泊日以前には家に帰っちゃいけないらしい(土日どっちかに日帰りで家に帰ってもまぁばれないので気にしなくていいけど点呼に出ないと殺されるので時間だけはしっかり気を付けよう)私は全力で帰省していたので後から聞いて驚いた

 

スマホ

連絡手段として半必須

ガラケーの人もいるけど超希少種っていうか絶滅危惧種

 

・パソコン類

ノートパソコンのほうが良い

デスクトップ買うと持ち運びたいとき死ぬ

これも入寮時は持ち込み禁止

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんなもんかなぁ

だいぶ長くなってしまった・・・

 

気が付いたらまた増やすと思います

参考になっていたら幸いです

あと地元にいるうちに男子とか女子とかと遊んどいたほうが良いですよ

それではよい寮生活を!!!

 ----------------------------------------------------------------------------------

2019/07/16追記

自慰行為について

ここで書くのもなんだかなと思いますが一応

放課後、寮のトイレもしくは外泊時が最適なのではないでしょうか

朝のトイレは階によりけりですが結構混む印象あるので放課後が良いと思います(朝に大便器にこもられると迷惑なので・・・)

ただ、トイレットペーパーを詰まらせたり便座に何かがついてる状態にはしないよう注意しましょうね

後から使うとかなり不快なので()

余計な体力使うので自慰行為等はあまり推奨しませんけどね?

どうしても我慢ならない時にだけにするといいかもしれません

(一体自分は何を言ってるんだ・・・)